目の前にある険しい宝剣岳極楽平方面側から登れるかな?宝剣岳に登るメジャーなコースは千畳敷から八丁坂を登って宝剣山荘から登るコース2013年に一度、登ってすごく怖かったのですが、今回は更に険しい岩場、鎖場が続く、極楽平コースに挑戦してみました!これは今年の夏、7月の連休の話季節外れの話ですいません7月14日の夜に菅の台の駐車場で車中泊夜が明け、早朝5時半には、バスを待つ大行列ができていました 7月の連休...
宝剣岳とは。標高2931m千畳敷カールから大きな岩峰として望め、中央アルプスの代表的な風景に挙げられている。下の写真の左側、尖った形の岩山である。(中岳の中腹辺りから撮った写真)昨年、木曽駒にきた時は 尖った姿が かっこいい~! と、眺めるだけでしたが、10月13日、千畳敷カールから登ってきて、テン場に向かう前、宝剣岳にチャレンジしてきました!話の前後は こちらです ⇒ 秋の千畳敷カール・木曽駒ヶ岳...